TOPページ | プラチナ最新情報 | ロトム公開 | 新シンオウ図鑑 | 教え技一覧 | レベルアップ追加技 | プレシ後の変更点 | クリア後+伝説系 | ヒカリとの生活 |
TOPページ | 教え技一覧 | 教え技を覚える伝説ポケモン | 教え技を覚えるその他ポケモン |
ポケモン プラチナ かけら交換で覚えられる教え技一覧※引用元:2chのポケモン プラチナスレ
項目 | 覚えられる教え技(ノモセ) |
赤 | 青 | 黄 | 緑 | 覚えられる教え技2(キッサキ) | 赤 | 青 | 黄 | 緑 |
1 | ダイビング | 2 | 4 | 2 | - | いびき | 2 | - | 4 | 2 |
2 | れんぞくぎり | - | 8 | - | - | うらみ | - | - | 8 | - |
3 | こごえるかぜ | - | 6 | - | 2 | てだすけ | - | - | 4 | 2 |
4 | かみなりパンチ ほのおのパンチ れいとうパンチ |
2 | 6 | - | - | こうごうせい | - | - | 2 | 6 |
5 | あやしいかぜ | - | 6 | - | 6 | でんじふゆう | - | 2 | 4 | 2 |
6 | エアカッター | 2 | 4 | - | 2 | とっておき | - | - | - | 8 |
7 | しねんのずつき | - | 4 | 4 | - | スピードスター | - | 2 | 2 | 4 |
8 | しんくうは | 2 | 4 | - | - | さわぐ | - | - | 6 | 2 |
9 | トリック | - | 4 | 4 | - | 場所:キッサキシティ(右上の小屋) |
||||
10 | はたきおとす | 4 | 4 | - | - | |||||
11 | ふいうち | - | 6 | 2 | - | |||||
12 | 場所:ノモセ左民家 (詳しくはウザイ沼地帯がある道路 天気の技マシンと交換してくれたところ) |
教え技 サバイバルエリア(ロッククライムで登る小屋)
項目 | 教え技名 | 赤 | 青 | 黄 | 緑 | 判明してる画像など |
1 | どろかけ | 4 | 4 | - | - | ![]() |
2 | ころがる | 4 | 2 | - | 2 | |
3 | ばかぢから | 8 | - | - | - | |
4 | アイアンヘッド | 6 | - | 2 | - | |
5 | アクアテール | 6 | - | 2 | ||
6 | いえき | 4 | - | 2 | 2 | |
7 | がむしゃら | 4 | - | 4 | - | |
8 | げきりん | 6 | - | 2 | - | |
9 | げんしのちから | 6 | - | - | 2 | |
10 | シグナルビーム | 2 | 2 | 2 | 2 | |
11 | だいちのちから | 6 | - | - | 2 | |
12 | ダストシュート | 4 | - | - | 2 | |
13 | たつまき | 6 | - | - | 2 | |
14 | タネばくだん | 4 | - | - | 4 | |
15 | てっぺき | 4 | 2 | 2 | - | |
16 | とびはねる | 4 | - | 2 | 2 | |
17 | ねっぷう | 4 | 2 | - | 2 |
教え技 タイプ別 分類
タイプ | 教え技名 |
ノーマル | スピードスター(威力:60、命中100、PP:20、説明:必ず攻撃が命中する) さわぐ(威力:50、命中100、PP:10、説明:2-5ターンの間さわぐ状態になり、その間は命令ができない。 1.ねむり状態のポケモンは技を使う直前にねむり状態が治る 2.ターン終了時に場に出ているポケモン全員のねむり状態を回復する 3.相手をねむり状態にする技と「ねむる」が失敗する 「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が最大HPの1/4になる) とっておき(威力:130、命中100、PP5、説明:覚えてる技が2つ以上のとき、この技以外の全ての技を1度以上使うと使える。 この技しか覚えていない場合は失敗する。一度条件を満たせば後は連続で出せる) |
ほのお | ほのおのパンチ(威力:70 命中:100 PP15、説明:1割の確率で相手をやけど状態にする。相手のこおり状態を治す) ねっぷう(威力:100 命中:90 PP:10説明:1割の確率で相手をやけど状態にする。相手のこおり状態を治す) |
でんき | かみなりパンチ(威力:70 命中:100
PP15、説明:1割の確率であいてをまひ状態にする) |
くさ | タネばくだん(威力:80 命中:100 PP15、説明:通常攻撃) |
みず | アクアテール(威力:90 命中:90 PP10、説明:先制攻撃(優先度+1)できる) ダイビング(威力:80 命中:100 PP10、説明:1ターン目に水中に潜り、2ターン目に攻撃。潜っている間は一定の攻撃を除いて無敵) |
こおり | こごえるかぜ(威力:55 命中:95 PP15、説明:10割の確率で相手の素早さを1段階下げる) れいとうパンチ(威力:75 命中:100 PP15、説明:1割の確率で相手をこおり状態にする) |
エスパー | しねんのずつき(威力:80 命中:90 PP15、説明:2割の確率で相手をひるませる) |
あく | ふいうち(威力:80 命中:100
PP5、説明:先制攻撃(優先度+1)できる相手が攻撃技を選んでいないと失敗する。 相手が既に技を使い終わっていた場合は失敗する相手が「はんどうでうごけない」ターンは成功する。 2ターンかけて攻撃する技に対しては、1ターン目・2ターン目の両方に対して成功する 「みらいよち」「はめつのねがい」に対しては技を使ったターンにのみ成功する) はたきおとす(威力:20 命中:100 PP20、説明:相手の持ち物を叩き落とし、つかえない状態にする) |
じめん | だいちのちから(威力:90 命中:100 PP10、説明:1割の確率で相手の特防を1段階下げる) どろかけ(威力:20 命中:100 PP10、説明:10割の確率で相手の命中を1段階下げる) |
いわ | げんしのちから(威力:60 命中:100 PP5、説明:1割の確率で攻撃・防御・特攻・特防・素早さを1段階上げる) ころがる(威力:30 命中:90 PP20、説明:5ターンの間攻撃し、その間は命令できない。 5ターン目の攻撃が終了するか、その前に攻撃が外れると、自由に動けるようになる。 毎ターン威力があがる。具体的には30→60→120→240→480丸くなるを先に使っている場合、威力がさらに2倍になる) |
ひこう | エアカッター(威力:55 命中:95 PP25、説明:急所に当たりやすい) とびはねる(威力:85 命中:85 PP5、説明:1ターン目に飛び上がり、2ターン目に攻撃。3割の確率であいてをまひ状態にする。 飛び上がっている間は一定の攻撃を除いて無敵) |
かくとう | しんくうは(威力:40 命中:100 PP30、説明:先制攻撃(優先度+1)できる) ばかぢから(威力:120 命中:100 PP5、説明:自分の攻撃と防御が1段階ずつ下がる) |
むし | れんぞくぎり(威力:10 命中:95
PP20、説明:連続で使うと技の威力が上がっていく。倍で最大160) シグナルビーム(威力:75 命中:100 PP15、説明:1割の確率で相手をこんらん状態にする) |
どく | ダストシュート(威力:120 命中:70 PP5、説明:3割の確率で相手をどく状態にする) |
ゴースト | あやしいかぜ(威力:60 命中:100 PP5、説明:1割の確率で攻撃・防御・特攻・特防・素早さを1段階上げる) |
はがね | アイアンヘッド(威力:80 命中:100 PP15、説明:3割の確率で相手をひるませる) |
ドラゴン | げきりん(威力:120 命中:100
PP15、説明:2-3ターン攻撃し続け、その後自分がこんらん状態になる) たつまき(威力40 命中:100 PP20、説明:2割の確率で相手をひるませる。空中の相手にも2倍の威力で命中する) |
へんか | トリック(威力0 命中:100
PP10、説明:自分と相手の持ち物を交換する(片方が持ち物を持っていなくても可能) いびき(威力40 命中:100 PP15、説明:ねむり状態でないと使えない。3割の確率で相手をひるませる) うらみ(威力0 命中:100 PP10、説明:相手が直前に使った技のPPを4減らす。残りPPが1の技にも有効) てだすけ(威力0 命中:0 PP20、説明:(優先度+5)味方が攻撃するときの技の威力を1.5倍にする) でんじふゆう(威力0 命中:0 PP10、説明:5ターンの間、でんじふゆう状態になり地面タイプの攻撃技が当たらなくなる) いえき(威力0 命中:100 PP10、説明:相手をいえき状態にし、特性の効果を消す。入れ替えると元に戻る。) がむしゃら(威力不明 命中:100 PP5、説明:相手のHP-自分のHPのダメージをあたえる) てっぺき(威力0 命中:0 PP15、説明:自分の防御を2段階上げる) こうごうせい(威力0 命中:0 PP5、説明:自分のHPを回復する。回復する量は天候でかわる 「ひざしがつよい」…最大HPの2/3 「あめが ふりつづいている」「すなあらしが ふきあれる」「あられが ふりつづいている」「きりが ふかい」…最大HPの1/4 「じゅうりょく」「トリックルーム」「さわぐ」…最大HPの1/4その他…最大HPの1/2 |
教え技 伝説ポケモン別
ポケモン名 | 教え技場所 | 取得可能な教え技 |
ルギア | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
ダイビング、こごえるかぜ、あやしいかぜ、エアカッター、しねんのずつき、トリック、 いびき、スピードスター どろかけ、アイアンヘッド、アクアテール、げんしのちから、シグナルビーム、だいちのちから、たつまき |
ホウオウ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
あやしいかぜ、エアカッター、しねんのずつき いびき、スピードスター どろかけ、アイアンヘッド、げんしのちから、シグナルビーム、だいちのちから、たつまき、ねっぷう |
カイオーガ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
ダイビング、こごえるかぜ いびき、スピードスター、さわぐ どろかけ、アイアンヘッド、アクアテール、げんしのちから、シグナルビーム |
グラードン | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
れんぞくぎり、ほのおパンチ、かみなりパンチ いびき、スピードスター、さわぐ どろかけ、ころがる、アイアンヘッド、げんしのちから、だいちのちから |
レックウザ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
ダイビング、れんぞくぎり、こごえるかぜ いびき スピードスター さわぐ どろかけ、アイアンヘッド、アクアテール、げきりん、げんしのちから、だいちのちから、たつまき |
パルキア | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
ダイビング、れんぞくぎり いびき、スピードスター どろかけ、アクアテール、げきりん、げんしのちから、だいちのちから、たつまき |
ディアルガ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
れんぞくぎり いびき、でんじふゆう、スピードスター どろかけ、アイアンヘッド、げきりん、げんしのちから、だいちのちから、たつまき、てっぺき |
ギラティナ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
れんぞくぎり、こごえるかぜ、あやしいかぜ、エアカッター、 いびき、うらみ、スピードスター どろかけ、アイアンヘッド、アクアテール、げきりん、げんしのちから、だいちのちから、たつまき |
フリーザー | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
こごえるかぜ あやしいかぜ エアカッター いびき スピードスター どろかけ げんしのちから シグナルビーム たつまき |
サンダー | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
あやしいかぜ エアカッター いびき スピードスター どろかけ げんしのちから シグナルビーム たつまき ねっぷう |
ファイヤー | ノモセ | あやしいかぜ エアカッター |
クレセリア | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
れんぞくぎり こごえるかぜ しねんのずつき トリック いびき てだすけ スピードスター どろかけ シグナルビーム |
ヒードラン | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
なし いびき さわぐ どろかけ アイアンヘッド 原始の力 大地の力 鉄壁 熱風 |
ミュウ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
相変わらず全部 |
エンテイ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
なし いびき スピードスター どろかけ アイアンヘッド ねっぷう |
ライコウ | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
なし いびき、でんじふゆう、スピーードスター どろかけ、アイアンヘッド、シグナルビーム |
レジギガス | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
こごえるかぜ 三色パンチ いびき どろかけ ばかぢから あいあんへっど げんしのちから だいちのちから |
レジアイス | ノモセ キッサキシティ サバイバルエリア |
こごえるかぜ かみなりパンチ れいとうパンチ いびき どろかけ ころがる ばかぢから アイアンヘッド げんしのちから シグナルビーム |
スイクン | ノモセ キッサキ サバイバル |
ダイビング こごえるかぜ あやしいかぜ いびき スピードスター どろかけ アイアンヘッド シグナルビーム |
ユクシー | ノモセ キッサキ サバイバル |
かみなりパンチ ほのおのパンチ れいとうパンチ しねんのずつき トリック はたきおとす いびき てだすけ スピードスター どろかけ シグナルビーム |
教え技を覚えるその他ポケモンはこちら |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||